【スポンサードリンク】


私の周りには子連れで再婚して幸せになった人が何人かいます。

子供は小学1年、2年生でしたが2人ともすぐに新しい父親に慣れてその後1人子供を授かりましたが、はたからみていてとても幸せそうだなと思います。

結婚当初は子供の教育方針、価値観の違いなどいろいろな原因でケンカしていましたが、それは子連れの再婚に限らず、どのご家庭でも普通にしていることですよね。

ケンカをするというのは自分の気持ちをわかってほしいからすることなのでケンカをすることはいいことだと思います。
お互いの気持ちをぶつけあい、そして相手の気持ちを考える、そして和解する、こうして夫婦の絆を深めていくのではないでしょうか。

子連れで再婚するとなると、いろいろな不安はあると思います。相手も子連れならなおさらでしょう。
子連れの方でしたら子供の気持ちは第一に考えたいところです。
お子さんがある程度の年齢だったらお子さんの意見を聞いてみると再婚に対しての考え方も変わるかもしれません。
「パパがほしい」とお子さんがいえば積極的に婚活もできるでしょうし、「パパはいらない」というのであれば今は再婚適齢期とはいえないかもしれません。

もし自分も再婚したくて、お子さんも「パパがほしい」というのであれば自分の再婚したいという思いは叶えてもいいですよね。
でも子連れで再婚したいと思うなら出会いを自分から探さなければなかなかご縁には恵まれないと思います。
無理に出会いを探す必要はないと思いますが、ネットでのコミュニティサイトを利用して男性と出会うというのも1つの手段です。
ネット上でやりとりをして、直接会い、その後結婚したという方も知っていますが、 ネットのコミュニティサイトであれば、子供を置いて外にでることもないので安心して婚活ができます。

幸せになるためには自分の気持ちとお子さんの気持ちが大切です。
自分とお子さんがもう一度幸せな家庭を築きたいと思うなら少しずつ再婚活動をはじめてみてはいかがでしょうか。

ブライダルネット
ブライダルネット

ユーブライド

【スポンサードリンク】