【スポンサードリンク】


再婚禁止期間については、バツイチ女性の多くの人が一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか?

男性の場合は、離婚後すぐに再婚することができるが、女性の場合は、離婚成立から6ヶ月間を超えないと再婚することはできないというものです。

しかも理由が・・・女性が離婚後すぐに再婚して出産した場合、生まれてきた子が前夫の子か再婚した夫の子か判らなくなるため?

よもや自分自身がバツイチになるとは思っていなかった頃には、この再婚禁止期間のことを知っても「ふ~ん」としか思いませんでしたが、いざ自分がバツイチになった時には非常に腹がたったものです(笑)。

私は法律家ではないので、この法律の存在意義はよく判りませんが、離婚前に妊娠していたからといって、前夫の子とは限らないのが現実では?

ましてや法律では、離婚成立から300日以内に生まれた子は前夫の子と推定され、再婚成立から200日以内に生まれた子は再婚した夫の子と推定するだなんて、非常にナンセンスだ!と、ついつい語気が荒くなってしまいます。

もちろん、婚姻期間中に貞操の義務が果たされていることが前提条件になっているからなのは判りますが、現実には・・・

この原稿を書く前に、再婚禁止期間についてインターネットで調べたところ、「○月○日に離婚したのですが、何時になったら婚姻届を提出できますか?」という投稿を見つけました。

文章のニュアンスから、自分が不倫したことが原因で離婚することになり、不倫相手との子どもがすでにお腹にいて、何時になったら婚姻届が出せるのか知りたいという印象に見うけられ、今、この原稿を書きながら非常に悶々として気持ちになっています。

私自身は、前夫の不倫が主な原因でバツイチになりました。しかもセックスレスだったこともあり、当然ですが子どもがお腹にいる可能性は全くありませんでしたが、この「再婚禁止期間」によって、離婚成立後6ヶ月間は再婚することはできませんでした。(そもそも離婚直後は、身も心もボロボロで、再婚どころか恋人を作ろうという気持ちにもなりませんでしたけれど。)

一方の前夫は、共通の知人の話によれば、離婚成立後6ヶ月を待たず、再婚したとのこと。

とても腑に落ちない気持ちになったものです。

当サイトへお越しの皆さまは、バツイチになった明らかな原因を作った側ではないと思いますし、バツイチになってしまったことを乗り越えて幸せな未来を掴みたい!という前向きな方々だと信じております。

再婚禁止期間について思うことはありますが、法は所詮法にすぎません。私たちは確かに法律で守られる場合もありますが、私たちの幸せは法によってのみもたらされるものではないことを心に留めて、自らの手で幸せを掴みに行きましょう!

ブライダルネット
ブライダルネット

ユーブライド

【スポンサードリンク】