バツイチ子持ち男性の多くは、お子さんの親権は元妻が持っている場合がほとんどだろうと思います。

私の旦那も、バツイチで子持ち(2人)です。

離婚原因は元妻の不倫ですが、親権は元妻が取りました。

旦那としては、大好きな子どもと別れて暮らすことを、当初はとても寂しかったと言っていましたが、現実問題としては、母親が親権を持つ方がいろいろ丸く収まるんですよね・・・

というわけで、同じバツイチでも、私は子どもがいませんが、旦那の方は子持ちという再婚夫婦です。

さて、バツイチ子持ち男性の再婚ってどうでしょう?

私の場合もそうでしたが、一般的には、女性側は両親の反対を受けます。

逆に男性側の両親からは歓待されます(笑)。

そりゃそうですよね。旦那は養育費を支払わなくてはならない身。私は、自分の子どもでもないのに、旦那の養育費支払いに協力することになるわけですから、私の両親にしてみれば、私は不幸な結婚を選ぼうとしているというように見えたことでしょう。

実際、結婚のご挨拶で先方のご両親に挨拶にいった時、義母が「自分の娘が子持ち男性と結婚したいと言ったら、私は猛反対する。けれど自分の息子には一人で老後を送って欲しくないからこそ、再婚の話が出てホッとしている。親は子どものためなら本当に身勝手なれるもので、あなたのご両親の気持ちは痛いほどよくわかるわ。」と言っていました。

しかも、若輩者の私に深々と頭を下げながら・・・

私の両親にも、「納得されるのにご苦労されたでしょうことは承知しております。必ず大切にいたしますから・・・」と言って、実際、とっても可愛がってもらっており、我が家に関して嫁姑問題は皆無です。

何が言いたいかというと、バツイチ子持ち男性との再婚って、おすすめですよ!

生々しい発言になってしまいますが、条件だけで言うと、同じバツイチでも子どもがいない女性と子持ちの男性とでは、男性の方が不利ですよね?

不利なのを承知しているからこそ、旦那の両親は、嫁に対して「よく来てくれた!」と、とても喜んで大切にしてくれます。

嫁姑問題って、やっかいですよね。

愛する旦那を育てた母親だから、仲良くやっていきたい!と思いますが、ちょっとしたすれ違いでギクシャクしがちな、気を使う関係です。

でも、バツイチですから、二度と我が子が独り身にならないようにと気を使ってくださいますし、ましてや不利なのは自分の方というのがあって、更に更に大切にしてくれます。

私の前夫の母親は、ただでさえキツい人な上に、なんちゃってセレブ人だったので、やれ、お米はこの農家から買ったものしか息子は食べないだの、珈琲は必ずこの問屋の豆を買うようにだのと、いろいろなことを指定された上に、アイロンのかけ方が違うだの、洗濯物のたたみ方が雑だのと、いろいろお叱りを受けてました。

右足を丸めて左足に突っ込んで丸めるたたみ方をしている人に、こんな指摘はされたくない!と思いつつも、嫁ですから、グッと飲み込んでいたものです。

今の義母は、「夕飯を作ってもらえるだけ有難いと思いなさい!」「共働きなんだから、あなたもちゃんと家事を手伝うのよ!」と、逐一私を思ってのことを言ってくださり、有難いことこの上なしです。

もちろん、そういう人柄だと言ってしまえばそうなのですが、それでも、二人揃ってバツイチであること、旦那が子持ちであることは、少なからず影響はあると思います。

養育費の支払いがどうなっているかを、しっかり確認して、その養育費を支払えるだけの経済力を二人で併せ持てるなら、バツイチ子持ち男性との再婚は、本当におすすめですよ!

バツイチ子持ち男性を探すなら、ここ!

ブライダルネット
ブライダルネット


女性の利用は無料です。コミュニティサイトなので、多くの人から出会いを探すことができますよ。
サポート体制も24時間で安心! 有人&無人の管理を徹底しており、セキュリティも万全です!
困ったことがあったら24時間365日お電話・Eメールで相談できるのではじめての方も安心して利用できると思います。

私も今の旦那とはネットで知り合いました。
ネットでの出会いは条件を絞り込んで相手を探すことができるので無駄な労力がかかりません(笑)

ハッピーメールは会員数も多いのでバツイチ男性の方もたくさん参加していると思いますよ♪
女性は無料で利用できるので気になる方はぜひハッピーメールをみてみてくださいね。

■ハッピーメールはこちら!
サクラ・やらせ一切なし宣言!出会いはハッピーメール(18禁)